TOP RUNNER:企業経営の改革者に聞く vol.11 小島啓二×太子堂厚子
会長メッセージ
トレーニングトップ
TOP RUNNER:企業経営の改革者に聞く vol.11 小島啓二×太子堂厚子
会長メッセージ
トレーニングトップ

GOVERNANCEガバナンス情報

コーポレート・ガバナンスの重要な要素である、
社外取締役や独立取締役についての調査や
ガイドライン、経営や制度・法律に関する意見書など、
取締役や取締役会に関する公開情報を掲載しています。

未成年者に対する性加害問題と、企業のコンプライアンス姿勢に関する緊急声明を公表

2023年9月21日[ レポート・提言 ]

日本取締役協会(会長 冨山和彦)は、芸能事務所元代表者による未成年者に対する性加害問題(以下「本件問題」)を受けて、明らかになった対未成年性加害を含む人権侵害に関する企業や国のガバナンスの脆弱性に対処するため、人権コンプライアンス、経営者を規律付けるコーポレートガバナンスの体制強化を強く呼びかけます。協会では今後に、未成年者に対する性加害に加担しないための新たな標準コードを策定する予定です。

Corporate Governance

Vol.13 - 2023年8月号

雑誌 Corporate Governance

コーポレートガバナンス改革(会社法・金商法、CG コード、ガイドライン)に関連したテーマを今さら聞けない制度設定の背景も含めて、できるだけわかりやすく解説します。役員会や日々のエグゼクティブの活動に、気づきやヒントを提供。日本を代表する経営トップやオピニオンリーダーとの対談から得られる、ガバナンスの実態。経営を取り巻くトピックスをコラムで紹介します。
Vol.13 - 2023年8月号

トップランナー:企業経営の改革者に聞く
小島啓二(日立製作所 取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO)
太子堂厚子(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士)
SPECIAL TALK:政治が動かしたガバナンス改革 塩崎恭久 × 宮内義彦
SERIAL STORY:我が国のベンチャー・エコシステムの高度化に向けた提言 宮下和昌

ガバナンス情報

TRAININGトレーニング(オープン・セミナー)

コーポレートガバナンス・コードに明記されている、
取締役が努めるべき、役割・責務への理解、
必要な知識の習得や適切な更新等の研鑽に
最適なセミナーを開催しています。
会員でない方もご参加いただけます。

トレーニング

ABOUT協会について

日本取締役協会は、経営者、専門家、
社外取締役、機関投資家など、
経営に携わる人々が日本企業の成長を目的に集まる、日本で唯一の団体です。
企業経営に携わる人々が、
コーポレート・ガバナンス(企業統治)を
充実させることにより経営の効率化を図り、
日本経済の持続的発展と豊かな社会の創造に寄与することを目的としています。

日本取締役協会は コーポレート・ガバナンス 日本企業の持続的発展

コーポレートガバナンスに関する提言、ガイドラインなどの発表を行うほか、
各種規準設定主体や機関投資家への働きかけを行っております。
取締役会の実効性を上げる具体的な施策として、ガバナンスの担い手である経営者・取締役の相互研鑚、
取締役人材の蓄積(データベース)、人材育成(経営幹部研修・社外取締役トレーニング)にも取り組んでいます。

協会について