コーポレート・ガバナンスの重要な要素である、
社外取締役や独立取締役についての調査や
ガイドライン、経営や制度・法律に関する意見書など、
取締役や取締役会に関する公開情報を掲載しています。
2023年9月10日[ コラム ]
小島啓二(株式会社日立製作所 取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO)
太子堂厚子(森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士)
2023年8月30日[ メディア・ロビー活動 ]
ICGNとJACDの対話~女性取締役と企業の持続的成長
2023年8月30日、年2月に公表したジェンダーダイバーシティに関する提言のフォローアップとして、国際的な機関投資家の団体であるICGN(International Corporate Governance Network)のケリー・ワリングCEO含む海外機関投資家と協会メンバーで意見交換をオンラインにて行いました。
2023年8月21日[ 雑誌「コーポレートガバナンス」 ]
◎トップランナー:企業経営の改革者に聞く
小島啓二(日立製作所 取締役 代表執行役 執行役社長兼CEO)
太子堂厚子(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士)
◎SPECIAL TALK:政治が動かしたガバナンス改革 塩崎恭久 × 宮内義彦
◎PREMIUM REPORT:我が国のベンチャー・エコシステムの高度化に向けた提言 宮下和昌
2023年7月17日[ コラム ]
藤本周(International Corporate Governance Network, Japan Adviser)
2023年7月12日[ レポート・提言 ]
日本取締役協会スタートアップ委員会(委員長 冨山和彦:日本取締役協会会長、経営共創基盤IGPIグループ会長、副委員長 楠木建:一橋ビジネススクール PDS寄付講座特任教授)は、グローバルに飛躍する日本発ユニコーン企業の輩出を目指して、我が国ベンチャー・エコシステムの環境整備を図るための提言書(「我が国のベンチャー・エコシステムの高度化に向けた提言」)を作成、4月25日に公表しております。
2023年6月15日[ コラム ]
銭谷美幸(三菱UFJフィナンシャルグループ グループ・チーフ・サステナビリティ・オフィサー兼三菱UFJ銀行 チーフ・サステナビリティ・オフィサー)
2023年5月22日[ メディア・ロビー活動 ]
2023年4月25日に日本取締役協会が公表した「我が国のベンチャー・エコシステムの高度化に向けた提言」のロビー活動として、会長の冨山和彦が関係省庁や自民党を訪問して我が国スタートアップ企業が、世界で大飛躍する環境作りへの協力を要請しました。
2023年4月25日[ レポート・提言 ]
日本取締役協会スタートアップ委員会(委員長 冨山和彦:日本取締役協会会長、経営共創基盤IGPIグループ会長、副委員長 楠木建:一橋大学大学院経営管理研究科教授)は、
この度グローバルに飛躍する日本発ユニコーン企業の輩出を目指して、我が国ベンチャー・エコシステムの環境整備を図るための提言書を作成、公表しました。
2023年4月17日[ 雑誌「コーポレートガバナンス」 ]
◎TALK & TALK:
翁百合(日本総合研究所 理事長)
冨山和彦(日本取締役協会 会長)
◎5 THINGS TO KNOW:機関設計〜知っておきたい5つのポイント 吉川純
◎SERIAL STORY:市場区分再編の実効性向上に向けた対応 青克美
◎LEGAL INSIGHTS:アクティビストから株主提案等を受けた場合の留意点 松山遙