TALK & TALK:冨山会長が聞く~コーポレートガバナンスの最前線 東原敏昭×冨山和彦
2025年1月16日[ コラム ]
東原敏昭(日立製作所 取締役会長 代表執行役)
冨山和彦(日本取締役協会 会長)
コーポレート・ガバナンスの重要な要素である、
社外取締役や独立取締役についての調査や
ガイドライン、経営や制度・法律に関する意見書など、
取締役や取締役会に関する公開情報を掲載しています。
2025年1月16日[ コラム ]
東原敏昭(日立製作所 取締役会長 代表執行役)
冨山和彦(日本取締役協会 会長)
2025年1月15日[ メディア・ロビー活動 ]
2025年1月14日[ コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー ]
日本取締役協会は、このほど2024年度コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー受賞企業を決定しました。1月末に都内で開催される表彰式への参加者を一般募集いたします。
2025年1月14日[ コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー ]
日本取締役協会は、企業表彰コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2024の受賞企業/受賞者を決定、今回10年目にあたる本表彰では、初めてGrand Prize Company(大賞)を2社が受賞することになりました。
2025年1月14日[ コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー ]
2025年1月14日[ コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー ]
2025年1月 6日[ メディア・ロビー活動 ]
日本取締役協会は、11月18日(月)TODA HALL&CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋)において、公開セミナー「『同意なき買収』時代に備える 企業価値を高めるコーポレートガバナンス」(主催 産経新聞社)に特別協賛しました。
当日の主な内容は、産経ニュースの特集ページをご覧ください。
2024年12月16日[ 雑誌「コーポレートガバナンス」 ]
◎TALK & TALK:コーポレートガバナンスの最前線
東原敏昭(日立製作所 取締役会長 代表執行役)
冨山和彦(日本取締役協会 会長)
◎CEO’S EYE:味の素グループ 企業価値向上の処方箋 藤江太郎
◎LEGENDS & THEIR HEIRS:レジェンドとその想いを継ぐ者 吉丸由紀子 × 藤木貴子
◎SPECIAL ISSUE:強いボードを作るには 橋谷義典
2024年10月16日[ コラム ]
宮井真千子(いすゞ自動車株式会社、積水化学工業株式会社 社外取締役)
安田結子(株式会社ボードアドバイザーズ 取締役副社長)
2024年10月16日[ コラム ]
瀬戸 欣哉(株式会社LIXIL取締役 代表執行役社長 兼 Chief Executive Officer (CEO))
2024年9月19日[ メディア・ロビー活動 ]
開催趣旨
指名委員会等設置会社制度は、平成14年の商法改正により導入されて以来、実質的な改正が行われることなく20年以上が経過しています。
政府は2024年6月21日に公表した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版」において、"コーポレートガバナンス改革について、指名委員会等設置会社制度の運用実態の検証と改善検討を含め、継続して進める。"と表明しており、指名委員会等設置会社制度の改善検討に向けた動きが見られます。
このような状況を受け、当協会コーポレートガバナンス委員会(委員長:淡輪敏氏(三井化学株式会社 取締役会長)、副委員長:太田洋氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士))では、指名委員会等設置会社制度の現状とその改善策についての検討を行うため、有識者による研究会を立ち上げることとなりました。
---
NEW!最新情報
2024/10/17 「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会(経済産業省)への資料提供・説明を行いました。第2回 会合
---
2024年9月 3日[ コラム ]
浅見正男(株式会社荏原製作所 取締役 代表執行役社長 CEO & COO 兼 精密・電子カンパニープレジデント)
横山美帆(清水謙法律事務所 代表 弁護士)